
AURALEE (オーラリー)

2015年の春夏シーズンよりスタートしたAURALEE (オーラリー)は、岩井良太がデザイナーを務めるユニセックスブランド。
”世界中から厳選した原料と日本屈指の生産背景で本当に良いと思える素材を追求する”というコンセプトのもと製作。素材の個性を活かしながらも時代の気分を反映した上質で洗練された洋服を生み出している。
一貫したシンプルさと細部までこだわったデザインで、今国内で最も勢いのあるブランドの一つである。
岩井良太
1983年、兵庫県神戸市生まれ。
2015年、AURALEEをスタート。
2017年、南青山に路面店をオープン。
2018年、「FASHION PRIZE OF TOKYO」を受賞。
2019年、「第37回毎日ファッション大賞」で新人賞・資生堂奨励賞を受賞。
現在は国内外からメンズ、ウィメンズともに幅広い世代に人気を集め、メディアや同業界からも多くの支持を得ている。
AURALEEの特徴
AURALEEは、アメリカの古い楽曲のタイトルに使われている言葉で、「光る土地」「日の当たる場所」という意味がある。朝の光が似合うような洋服を作りたいという思いと重なり、このブランド名になったという。
AURALEEの洋服は、カットソーやニット、布帛(ふはく)に渡り、素材自体から作り込んでいるのが特徴。素材作りからをデザインと考え、高い技術に裏打ちされた日本屈指の生産背景で作り込んだアイテムにこだわりを持っている。
美しいシルエットでエレガントな雰囲気を持ち合わせながらも、決して気取らず毎日着ることに応用したスタイリングは、多くのファンを魅了している。
AURALEEの定番アイテム
ニット
AURALEEの真骨頂とも言えるニットは、素材へのこだわりがより一層感じられるアイテム。


ベビーカシミヤと呼ばれる生後6ヶ月までのカシミヤ山羊だけを使用したものや、ベビーキャメルと呼ばれる生後5ヶ月までのふたこぶラクダだけしか取れない素材など、希少な素材を取り入れている。


希少な原料から生まれたニットは、極上の滑らかな風合いが特徴。
加工では出せない原料そのものの品の良さと柔らかさを感じられるニットは、AURALEEの本気が感じられるアイテムでもある。
シャツ
シャツの概念が変わるほどに品質が高く、一度着用すると虜になると話題のアイテム。


エジプトの超長綿であるフィンクスコットンを極細番手に紡績し、高密度のツイル組織に織り上げた素材を採用。
シルクのような肌触りと上品な光沢感がある。


シーズンごとに落ち着いた色味の中でもブレないカラーリングで展開し、シルエットもマイナーチェンジしながら定番品として打ち出している。
Tシャツ
一見してシンプルながらもシルエットが綺麗に見え、AURALEEならではの肌触りの良さが感じられる人気のアイテム。


使用している素材はコットン、ナイロンに加えてシルクを使用しているアイテムも。
超長綿の中でも特に繊維長の長い綿のみを使用しており、柔らかく、ぬめりのある極上の肌触りになっている。


流行にとらわれず、ブランドの個性を表現したアイテムの1つで惚れ込むファンも多く、販売と同時に完売してしまうほどの人気商品にもなっている。
究極のシンプルを極めながらも、素材1つ1つを尊重したスタイルを貫くAURALEE。
今後発表されるラインナップもぜひチェックを。

今後のAURALEEの入荷情報は[NEWS]にて随時更新予定です。
ご不明な点は[お問い合わせ]か、下記取扱店舗までお気軽にご連絡ください。
取り扱い店舗:
THE DIVERSE
〒330-0802
埼玉県さいたま市大宮区宮町2-118-1 モンクール宮町ビル1F
Tel: 048-871-6402
E-mail: info@diverse-web.com
DIVERSE-Web
https://www.diverse-web.com/
info@diverse-web.com
instagram: @diverseinst